お迎え初日

<記事に内に広告を利用しています>

お迎え時の様子

どーもうぇじゃんです。

やっと待ちに待った日が来ました。ふわちゃんのお迎え日。

うぇじゃんの自宅に到着したふわちゃん。どんな反応を見せるのか心配もあったけど、怖がる素振りもなく家の中を探索。ブリーダーの山井さんが練習のため敢えて爪を伸ばしておいてくれたため早速爪切り練習をすることに。

暴れるかなー。嫌がるかなー。えーい。うぇじゃんが抱きかかえ妻が爪を切るという人海戦術!!

などという初心者飼い主の心配を他所にふわちゃんは抱えた瞬間から喉をゴロゴロ。うぇじゃんの腕の中で暴れもせず大人しく爪を切らせてくれた。

なんて出来た子なんだ。

お迎えして一時間ほど家を探索させたけど、山井さんから指摘を受けていた通り電源コードに興味を持って噛む素振りが見られたので早急に配線整理をすることをうぇじゃんは決意したよ。

お迎えして一週間程度はケージの中は安全で自分のテリトリーと認識してもらう為にあまりケージの外には出さず、猫は嗅覚聴覚など人間より優れているのでケージに毛布などで囲って情報過多にならないようにしてあげた方がいい。とのことでケージに入れてあげると、

にゃーにゃーにゃーにゃー

山井さん。「今夜は鳴くかもね。」どころかケージに入れた瞬間からにゃーにゃー言うてます。。。

猫舎にいるときは常に兄弟や友達猫に囲まれていたようなので、寂しいんだろうなー。皆んなを探しているんだろうなー。と心苦しいうぇじゃんだったけど、

猫のしつけで、鳴いているときに構ってあげると、鳴けば構ってもらえると学習してしまうためうぇじゃんは心を鬼にする。

したらまたー