どーもうぇじゃんです。
猫は本来水は嫌がることが多いらしいけどやはり動くものや匂いに興味が勝るのか、飼い主としてはあまり登ってほしくないキッチンで探検隊をしてくれる。
最近のふわちゃんといえばキッチンに登ることを覚えて特に流しの中が気になるらしい。
水で濡れた流しの中に入り水滴を舐めてみたり手足が濡れてそのまま床に降りてどっかに行くものだから水滴の足跡が…いや、かわいいけどもよ。
時にはまだ洗い終えてない皿を置きっぱなしにしていることもあるし人間の食べ残しを舐めたりしてお腹を壊したりしたら大変だなあ。などと心配になったうぇじゃんは流しのフタをすることにしたよ。
流し対策
はい。神様、仏様、ダイソー様行って参りました。

40×25のスノコ3枚を補強しながらビスで止めることにしたよ。
裏側はこんな感じ

裏側に同じくダイソーで買ったゴム製の滑り止めをつけて完成。
強度にちょっと不安があるなー。と思いながらも実験するとふわちゃんもうぇじゃんの不器用な工作に不安を感じたのか上に乗ったりあまり近寄らなくなったとさ。
作戦成功??

したらまた。















